全て通じる英語の37音表の内容や、発音全般に関する質問がありましたら、お書き下さい。

初心者の方の質問も大歓迎なので、「こんな初歩の質問をするのは恥ずかしい」と思う必要はありません

基本的に講師であるレモンがわかる範囲で回答しますが、皆様同士でも積極的に意見交換をしたり、悩みのシェアをしていただけると、楽しくなると思います。

※皆様が気持ちよく使えるように、個人情報(電話番号、メールアドレス、口座番号など)、法令違反(犯罪予告、著作権法違反、プライバシーの侵害など)、わいせつや暴力的な内容、過度な批判や誹謗中傷、特定の民族や地域等に対する差別的な内容は、禁止とします。

スパムを防止するために、大変お手数ですが、投稿するためにアカウントの作成をお願いします。(5分もかからないと思います。)

※質問を投稿する際に、「この掲示板を購読する」にチェックを入れないと、投稿ができない場合があります。ご不便をおかけして申し訳ありません。

通知
すべてクリア

ths(/θs/と/ðz/)の聞き取り

7 投稿
2 ユーザー
8 Reactions
213 表示
投稿: 2
トピックスターター
(@millen)
メンバー
結合: 2か月前

こんにちは、Twitterでお世話になっているみれんというものです。
こちらでもお世話になります。

さて音の聞き取りに関して質問があります。

ths(/θs/と/ðz/)の聞き取りが難しいです。
thsですが多くの場合は以下の動画の発音のような発音だと問題なく聞き取れます。

but the number of deaths
https://youtu.be/Grv1RJkdyqI?si=aQE8TVZ8rmCk8uws&t=250

He breathes the word.
https://www.youtube.com/watch?v=o7ZGaeG7sY0&t=608s

ですが以下の発音だと僕の耳にはthが全く聞こえません。

The paths that different numbers take vary so widely
https://youtu.be/094y1Z2wpJg?si=OUTlHfFXoVbL4-YX&t=199

このpathsは僕にはpassにしか聞こえず、上記のdeathsと同じように発音しているとは到底思えないのですが
ネイティブの方にはこの二つのthsが同じように聞こえて問題なく聞き取れるのでしょうか?

また効果的な練習方法がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

 

6件の返信
投稿: 35
(@akilemonschool)
メンバー
結合: 3年前

みれんさん、お世話になっております。書き込みありがとうございます。

 

すみません、正直私には、注意深く聞くとdeathsのthsも、pathsのthsも同じように聞こえるのですが、、、そこだけ注意深く聞くと、passには聞こえない気がします。。

でも確かに、動画を最初から見ていると、passにも「道」みたいな意味があると思うので、passかと思ってしまいますね。

来週の土曜日に、ネイティブと会う機会があるかもしれないので、聞いてみようと思います。

念の為、passの音声です。

is to pass all of this

https://www.youtube.com/watch?v=Ij1o5zGDCeE&t=194s

 

deathsのthsのthsが聞き取れるのなら、気にすることはないのではないでしょうか。

この時のpathsがそう聞こえないのはたまたまで、同じ動画でもこちらのpathsはわりとハッキリ聞こえませんかね?

What about the paths they take to get there?

https://www.youtube.com/watch?v=094y1Z2wpJg&t=260s

 

> また効果的な練習方法がありましたら教えていただきたいです。

 

日本人は、「英語は子音だけで発音する」と思っている人が多いので、pa-th-sのように、3拍でハッキリ3つに分かれたような音をイメージしていて、そのように発音もしている人が多いと思います。私もそうでした。textも、日本人はte-k-s-tと実質4拍で発音する感じです。

そのようなイメージで聞いても、挙げていただいたbreathesのthesはなんとか聞き取れますが、

やはり、deathsやpathsを1シラブルで、1拍で聞いて、thsで1つの子音のような感覚で聞かないと、(pastのst, actのctなども1つの子音というイメージ)、挙げていただいた動画の例は聞き取れないのではないかと思います。1シラブルで、1拍で聞く/発音する、ということに尽きるのではないかと思いますが、いかがでしょうか。

 

しかもclothesは、ほぼcloseと同じ、または完全にcloseと発音すると、ネイティブが言っていたので、語末の子音連続はそんなものじゃないでしょうか?

differentなども、普通にしゃべるとほぼほぼdifferenのようにしか言ってない場合が多い気がします。

 

 

返信
2件の返信
(@millen)
結合: 2か月前

メンバー
投稿: 2

@akilemonschool 

こんにちは丁寧な返信をありがとうございます。

passの音声を聞いた後に最初のpathsの音声を聞くと、passとは違うように聞こえてきました。不思議です。

同じ動画の4:14や4:21に登場するpathsはどれも疑いようもなくpaths聞こえます。

 

>ネイティブと会う機会があるかもしれないので、聞いてみようと思います。

是非お願いします。ネイティブの方の感想も拝聴したいです。

 

>1シラブルで、1拍で聞く/発音する、ということに尽きるのではないかと思いますが、いかがでしょうか。

やはりKAZさんが強調するようにシラブル単位で処理するということに落ち着きますよね。

今回たまたま聞き取れなかっただけと考えたいですが、不安なので似たような単語を集めて集中的に練習してみます。

普段は英語圏の小説を音読をして発音練習をしているのですが、thsのような音の組み合わせが含まれる単語にあまり出会わないんですよね。

返信
(@akilemonschool)
結合: 3年前

メンバー
投稿: 35

> passの音声を聞いた後に最初のpathsの音声を聞くと、passとは違うように聞こえてきました。不思議です。

> 同じ動画の4:14や4:21に登場するpathsはどれも疑いようもなくpaths聞こえます。

 

それならよかったです!

 

> やはりKAZさんが強調するようにシラブル単位で処理するということに落ち着きますよね。

 

そうですね!KAZさんもシラブルを強調されてますが、シラブル単位は本当に大事だと思います。

 

> thsのような音の組み合わせが含まれる単語にあまり出会わないんですよね。

 

確かにそうですね。音韻論的に考えると、頻度が低い音は、その言語での存在感が薄いというか、母語話者もあまり聞きなれない音なので、ハッキリ発音しないと母語話者も聞き間違えると思うので、個人的にはそれほど気にしなくて良い気がしますが、いかがでしょうか。

返信
投稿: 35
(@akilemonschool)
メンバー
結合: 3年前

> ネイティブ以上に聞き取りたい野望(笑)を持っているので練習を続けていきたいと思います。

 

素晴らしい意気込みですね!私も見習って、それを目指します!

返信
1件の返信
(@akilemonschool)
結合: 3年前

メンバー
投稿: 35

すみません。今週末はアメリカ英語ネイティブに会う機会がなかったので、また次に会う時に聞いてみます。

返信
投稿: 35
(@akilemonschool)
メンバー
結合: 3年前

> The paths that different numbers take vary so widely
https://youtu.be/094y1Z2wpJg?si=OUTlHfFXoVbL4-YX&t=199

> このpathsは僕にはpassにしか聞こえず、上記のdeathsと同じように発音しているとは到底思えないのですが
> ネイティブの方にはこの二つのthsが同じように聞こえて問題なく聞き取れるのでしょうか?

 

先ほど、カナダ人の英語ネイティブに聞いてもらいました。

最初は確かにpassのように聞こえるとも言っていましたが、でもよく聞けばやはりthが少し入っていると言っていました。

やはりネイティブには、聞こえることは聞こえるようです。

これを目標に頑張るしかないですね!

返信