herbの発音について質問です。
Cambridge Dictionaryでは/ɜrb/、Oxford English Dictionaryでは/(h)ərb/でした(どちらもアメリカ読み)。
「ɜ」と「ə」は同じ(short U)と考えて良いのでしょうか?
※正確には違うのかもしれませんが、同じと考えて支障がなければ深入りせず他の勉強に時間を当てたいです。
全て通じる英語の37音表の内容や、発音全般に関する質問がありましたら、お書き下さい。
初心者の方の質問も大歓迎なので、「こんな初歩の質問をするのは恥ずかしい」と思う必要はありません。
基本的に講師であるレモンがわかる範囲で回答しますが、皆様同士でも積極的に意見交換をしたり、悩みのシェアをしていただけると、楽しくなると思います。
※皆様が気持ちよく使えるように、個人情報(電話番号、メールアドレス、口座番号など)、法令違反(犯罪予告、著作権法違反、プライバシーの侵害など)、わいせつや暴力的な内容、過度な批判や誹謗中傷、特定の民族や地域等に対する差別的な内容は、禁止とします。
スパムを防止するために、大変お手数ですが、投稿するためにアカウントの作成をお願いします。(5分もかからないと思います。)
※質問を投稿する際に、「この掲示板を購読する」にチェックを入れないと、投稿ができない場合があります。ご不便をおかけして申し訳ありません。
herbの発音について質問です。
Cambridge Dictionaryでは/ɜrb/、Oxford English Dictionaryでは/(h)ərb/でした(どちらもアメリカ読み)。
「ɜ」と「ə」は同じ(short U)と考えて良いのでしょうか?
※正確には違うのかもしれませんが、同じと考えて支障がなければ深入りせず他の勉強に時間を当てたいです。
ご質問ありがとうございます。こういう所が発音記号の紛らわしいところですね。
一番大事な所からお答えすると、
アメリカ英語では、「ɜ」と「ə」の違いを気にする必要は全くありません。そのような区別はアメリカ英語にはありません。
おっしゃる通り、深入りせず他の勉強に時間を当てることをおすすめします。
ですが、これらが単独ではなく、rと一緒に出てくる場合はURだということにご注意ください!turn等のurです。
UR = /ər/=/ɜr/=/ɚː/=/ɜ˞ː/ です。辞書によって(または重音か軽音かによって)表記が違うというだけです。
/ər/と/ɜr/は、記号の見た目は「母音+r」になってるので、一見母音が入っているかのように見えますが、
レッスン17で説明しているように、母音は全く入っておらず、Rを発音してそれだけで1拍分カウントするだけなので、ご注意下さい。
/ər/と/ɜr/の時はあくまでURなので、short Uは全く入っていないことにご注意ください。
/kænədə/などの/ə/は単独なのでshort Uですが、
/ɜrb/、/(h)ərb/の/ɜr//ər/は/r/とセットなので、UR だということにご注意下さい。
URについてはレッスン17をご覧いただければと思います。
ご返信ありがとうございます。
まさに期待していた内容で大変勉強になりました。
ご返信の内容を意識し、改めてレッスン17を復習します。
引き続きよろしくお願いいたします。
お役に立ててよかったです。頑張って下さい。