ローマ字
日本語のローマ字表記と英語教育 ― ヘボン式偏重を憂う(柴田武史先生より)
2025年5月31日
柴田武史先生がFacebookに投稿されていたものを、シェアしたいと思います。 私も全く同じことを考えていますが、柴田先生が私よりも断然説得力のある言葉で書いていただいているので。 日本語のローマ字表記と英語教育 ― ヘ […]
英語の教科書からローマ字表を無くすために2:ローマ字を学ぶメリット2点!
2025年3月21日
前回、英語の教科書からヘボン式ローマ字を無くすために1という記事を書きました。その続きです。 (英語の教科書によくローマ字表が載っていますが、ヘボン式も訓令式もローマ字は国語/日本語の時間に扱うべきであり、英語の時間に持 […]
英語の教科書から、ヘボン式ローマ字表を無くすために1
2025年3月20日
よくローマ字の表が、英語の教科書にこのような感じで載っているのを見ます。 ヘボン式(し、ち、つ、ふ→shi, chi, tsu, fu)と訓令式(si, ti, tu, hu)の両方が書かれていますね。 ●英語の発音 […]