英語発音
「発音リスペリング」の小学校英語での効果検証:中国語教育の応用 日本音韻論学会2023度春季研究発表会分をYouTubeにアップしました新着!!
レモンスクールの目的の一つは、日本の英語教育で、発音記号を発音リスペリングに置き換えることです。 誤解しないでいただきたいのは、決して発音記号を毛嫌いしているわけではありません。むしろ発音記号への愛情は、日本人の中で […]
中国語の発音を学ぶと「日本語と英語は、なんて独学者に不親切な言語なんだろう」と思う
私のレッスンを受講していただいたある方から、以下のコメントをいただきました。 中国語を学んだ私は、「日本語と英語は、なんて独学者に不親切な言語なんだろう」と思っていました。want toがある日気づいたらwonnaと言う […]
英語発音指導士®︎紹介サイト、英語発音技能検定EP-Pro特級ホルダー講師紹介サイトに載せていただきました
国際英語発音協会のサイトで、英語発音指導士®︎の紹介ページに載せていただくことになりました。 また、英語発音技能検定EP-Pro特級合格者の発音講師の紹介ページにも、載せていただきました。 (どちらのサイトでも、英語の母 […]
「ミナ表」受講者が、国際英語発音協会認定の英語発音指導士®︎になりました!この方のマインドセットから学べること!
前回の記事で、「全て通じる英語の37音表(ミナ表)」を修了した方が、国際英語発音協会の英語発音指導士認定コースを受講する資格を得て、8月頃認定コースを受講される予定だと書きましたが、もう既に認定コースを受講され、先日、 […]
オンライン英語発音教材の課題:実践で応用する方法をどう伝えるか?
(こちらのレモンスクールインスタグラムにも、short versionを載せました。) 嬉しいことに「全て通じる英語の37音表」を絶賛していただくこともあり、実際に発音技能検定特級合格者、英語発音指導士を輩出した一方で、 […]
「ミナ表」修了者が英語発音技能検定EP-Pro特級合格、EPT英語発音テストで英語発音指導士認定コース受講資格を得ました!
レモンスクールの「全て通じる英語の37音表(ミナ表)」を4巻までしっかり修了し、個別指導も少し行なった方が、 無事、英語発音技能検定EP-Proの特級に合格されました! そして、国際英語発音協会のEPT英語発音テスト90 […]
英語発音指導士®︎の重要な心得として習ったこと!
昨年の10月に、英語発音指導士®︎認定コースを受けた時に、英語発音指導士®︎の心得のようなものを色々と習ったので、それを自分への戒めも含めて、まとめたいと思います。 ● 英語発音指導士は、「発音が良い」という特技を活 […]
発音矯正前と後の実例:「全て通じる英語の37音表」before and after
発音矯正レッスン受講者の実例 before and after 男子大学生3人の、レッスン前(before)とレッスン後(after)の音声です。週1ペースのレッスンです。 3人とも日本在住で留学経験はなく、日常的に英語 […]
柴田武史先生の英語の発音に関する投稿:You Are What You Say; You Are How You Sound.
2024年10月5日に行われた、発音技能検定特級ホルダーのZoomミーティングで、 ~『発音なんてどうだっていいじゃん』にどう答えるか~ 「英会話なんて、相手に通じればいいんだから。発音なんてやらなくてもいいんだよ。」 […]